今すぐ実践!!苦手な実習を克服するために!!

こんにちは

たかです!!

 

 

回は皆様が苦手、

もしくは苦手ではないが

しんどいと思っている方に

 

 

実習の克服法

教えたいと思います。

 

 

f:id:takasannn:20190514182053j:image

 

 

この方法を実践すれば

実習を効率良く、少しでも楽に

乗り切る事ができるでしょう。

 

 

実習はなにが大変なのか

人それぞれ感じる事は違う

と思います。

 

 

良くあるのは睡眠不足。

あまりにも多い記録の量。

 

 

f:id:takasannn:20190514182114j:image

 

 

また、指導者、患者

教員とのコミュニケーション

苦手な人は多いのでは。

 

 

実習は領域別に分けると

10回くらいあると思います。

しかも一回3週間と長いです。

 

 

期間も長く回数も多い為

何回かは必ず壁にぶち当たる

事があると思います。

 

 

看護学校ではテスト実習

もしくは精神的理由

途中離脱も多いです。

 

 

上手くいかないことを理由に

自分は看護師に向いていない

と決めつけてしまうのです。

 

 

 

f:id:takasannn:20190514182332j:image

 

 

 

テストや実習、国家試験

高い壁かもしれません。

 

 

しかし、考え方を変えれば

合格するために全て共通して

必要となる知識経験です。

 

 

実習を効率良く

克服できれば国家試験の

受験勉強にもなります。

 

 

さらに指導者の看護観に憧れ

目標となる先輩となることも

あるのです。

 

 

実習が上手くいく事は

将来的全てにおいてプラス

でしかないと言えます。

 

 

f:id:takasannn:20190514182629j:image

 

 

うまく実習を

乗り越えられなければ

 

 

せっかく入学した

看護学校退学

もしくは留年となります。

 

 

できれば避けたいですよね。

留年ならまだ良いかも

と思うかもしれません。

 

 

しかし、一度実習で壁に

ぶち当たってしまうと

二回、三回とあるでしょう。

 

 

またうまくいかない

と記憶がフラッシュバック

されてになるのです。

 

 

f:id:takasannn:20190514182936j:image

 

 

私も学生時代、実習が嫌で

壁にぶち当たりました。

 

 

実際今も指導しながら

実習に困る学生を

たくさん見ています。

 

 

楽しい事があまりにも

少なすぎるためしんどい、嫌

と思うのは当たり前です。

 

 

しかし、少し考え方や実習

への取り組みを変えるだけで

本当に上手く克服できます。

 

 

それは患者も指導者も教員も

対象は」であるからです。

 

 

f:id:takasannn:20190514183007j:image

 

 

習を克服するため

今からでも実践してほしい

ことをお伝えします。

 

 

それは

何事にも全て根拠がある

ホウレンソウを心がける

 

 

という二点です。

 

 

 

f:id:takasannn:20190514182053j:image

 

 

前者ですが

根拠を持つと言う事は

とても重要なことです。

 

 

誰が対象であっても自分達が

根拠を持って考えがあれば

話は聞いてくれます。

 

 

根拠がないから記録や

徹夜して学習した内容を簡単に

弾き返されたりするのです。

 

 

また、根拠を持つためには

勉強しかないのです。

根拠を持っていれば

 

 

f:id:takasannn:20190514183113j:image

 

 

指導者や教員は

「勉強しているな」と認めて

くれるはずです。

 

 

後者は

報告、連絡、相談のことです。

 

 

f:id:takasannn:20190514183134j:image

 

 

学生はまだ未熟であり、

いわばナースの卵と呼ばれる

くらいです。

 

 

指導者や教員からすると報告

連絡、相談ができない学生は

危険」と認識するのです。

 

 

危険な学生を患者の前に

立たせてしまい何かあると

病院や学校側の過失です。

 

 

そのため厳しく指導したり

すぐに実習を落としてしまう

指導者や教員もいるのです。

 

 

f:id:takasannn:20190514183227j:image

 

 

細かな些細な事でも良いのです

一言ホウレンソウができれば

信頼、安心が生まれます。

 

 

ここまで読んで下さった方

 

 

今日から勉強は根拠を捉え

ホウレンソウと毎日3回

唱える癖をつけて下さい。

 

 

これらが実践できれば

 

 

指導者や教員との

コミュニケーションは

問題ないです。

 

 

f:id:takasannn:20190514183253j:image

 

 

根拠を持ってホウレンソウが

出来れば必然と患者への看護も

上手くいくはずです!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!